2023年03月29日

2023開花状況F

遅くなり申し訳ございません。29日朝の開花状況です。

まず、芝桜畑です。写真の奥の方はまだ緑色なので6、7分先ですね。

2023開花7の1.JPG

2023開花7の2.JPG

西村大師堂のしだれ桜、絆桜は満開の時期を通り過ぎたようです。

2023開花7の3.JPG

結い桜は今が盛り!!満開です。

2023開花7の7.JPG

2023開花7の8.JPG

花桃の里です、8分咲きくらいでしょうか。

2023開花7の5.JPG

家の前のソメイヨシノとひょうたん桜は満開で散り始めています。

2023開花7の6.JPG

4月2日は「中津さくらまつり」です!!
旧中津小学校で開催しますが、是非お立ち寄りください!!!
校庭の周りは満開です。

2023開花7の10.JPG

最後に、高知県境の旭の桜並木は葉桜が出ていました。

2023開花7の11.JPG



posted by ニャカツ at 17:06| 日記

2023年03月27日

2023桜の開花状況E

27日朝の開花状況です。

ソメイヨシノは散り始めましたが、満開の中津の全景です。

2023開花6の1.JPG

芝桜畑は色付いていますが、全体的には5分といった状況です。

2023開花6の2.JPG

2023開花6の3.JPG

溢れんばかりの花の絨毯まではもう暫くかかりそうです。

西村大師堂のしだれ桜、今満開の様子です。

2023開花6の4.JPG

まだ若いせいか、奥のしだれ桜と比べると花の数が少ないですね。

結い桜は例年のように開花は絆桜より遅れています。

2023開花6の5.JPG

花桃の里は5分咲き位です。全体的に少し色付いています。

2023開花6の7.JPG

2023開花6の8.JPG

最後に、国道33号高知県境の旭の桜並木は
花びらが舞い始めていますが見頃で車を停めて撮影する人がいます。

2023開花6の6.JPG






posted by ニャカツ at 11:41| 日記

花見にお越しになる方にお願い!!

しだれ桜、花桃、芝桜も大分咲いてまいりました。
これらを見にお越しになる方々を中津は歓迎しております。
しかしながら、道路は山里の狭い一車線の細道です。
最近は訪れる方も多くなり離合できずに大渋滞になっております。
そのため、次のとおり一方通行の
ルートを設定させていただきました。

花めぐり地図2023_page-0001.jpg


この案内図は国道33号から中津に入る
折戸のバス停に置いております。
快適に花見をしていただくため、この案内図に従って
中津を周遊くださるようよろしくお願いいたします。
posted by ニャカツ at 10:21| 日記